こども予防矯正の重要性
ABOUT
成長期にしかできないワイヤーやマウスピース型の矯正で歯だけでなく、
歯並び以外に姿勢の改善、鼻呼吸を促す方法など身体の健康も含めた治療法です。
歯並びから健康な身体をつくる矯正トレーニングです。
子ども向けの予防矯正および矯正トレーニングは、伝統的なワイヤー矯正やマウスピース矯正に伴う痛みや高額な費用の負担を軽減するために考案された、新しいアプローチの治療法です。
このプログラムは、子どもたちの成長を最大限に活用し、そもそも歯並びが悪くなるのを防ぐという観点から進められます。痛みが少ないだけでなく、低年齢から開始することで費用を抑えながら、歯並びだけでなく呼吸や姿勢の改善も期待できます。
さらに、すでに歯並びが悪くなってしまった子どもにも適用可能です。この予防矯正プログラムは、あごや舌のトレーニングも併用し、あごの正しい成長を促進します。それによって呼吸や姿勢も改善し、大人になった時に必要となる健康な体作りの基盤を築くことが可能です。
お子さまに当てはまるものはありませんか?
歯並びが悪くなる原因とは?
歯並びと健全な成長には深い関わりがあります
授乳の仕方、離乳食の食べ方や食事の仕方、呼吸方法、日常の生活の過ごし方、これらが正しくない場合、歯並びが悪化することがあります。
また、口を開けたままや口呼吸を続けることで、脳が余計な酸素を消費し集中力が低下し、これも歯並びの乱れに繋がります。さらに、口臭やおねしょなどの問題を引き起こす可能性もあります。つまり、歯並びの乱れを改善していくにはお口だけでなく足の土台、身体のバランスを整えていくことも大切となります。
当院では、お子さんの口周りの筋肉の健全な発育をサポートするだけでなく、誤った呼吸法や舌の使い方、食事の仕方、姿勢などを正すこども予防矯正を行っています。これにより、親御さんにも正しい方法を理解していただき、お子さんの発育に関わる異常を未然に防ぐことを目指しています。